すでに10月後半から宣伝用としてdropされている「Chasing Pirates」(まだ聴いていない方はYou Tubeのリンクでジャンプしてください)で変わった変わったといわれていたノラのニューアルバムを聴きました。
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2009/11/20
2009/11/18
Wolfmotherの「Cosmic Egg」を聴きました
さて、3年ぶりとなりましたニューアルバムです。
前作ではiPodのCMに使われた「Love Train」が気になり、アルバムを聴いたところ、全体の印象はLed Zeppelinだったということで、違う意味で気に入ったバンドです。
前作ではiPodのCMに使われた「Love Train」が気になり、アルバムを聴いたところ、全体の印象はLed Zeppelinだったということで、違う意味で気に入ったバンドです。
2009/11/09
2009/10/27
U2 live at You Tube
実際にチケットを売っている2時間強のライブをフル配信するという、とんでもない企画でした。
実際どうだったか、ということはおいて、商業的にどうだろうかなぁ、という感想を。
音楽業界は、今、世界中で不況の荒波にもまれています。
実際どうだったか、ということはおいて、商業的にどうだろうかなぁ、という感想を。
音楽業界は、今、世界中で不況の荒波にもまれています。
2009/10/14
Whitney Houstonの「I look to you」を聴きました
She is back,and Welcome back Whitney and we love you and so does Jesus!
このような日がいつか来るものと願ってはいたが、はたして本当にこのような日がくるかどうか判らなかった。
いわずと知れたスーパースタァ、アメリカの宝、ホイットニィの7年ぶりのアルバムである。
このような日がいつか来るものと願ってはいたが、はたして本当にこのような日がくるかどうか判らなかった。
いわずと知れたスーパースタァ、アメリカの宝、ホイットニィの7年ぶりのアルバムである。
Popularity Posts
-
ソーシャルネットワーキングサービスのツイッター、フェイスブック、インスタグラムとタンブラーにアップされる記事を女子高生の記念撮影を例で表すとこんな感じになるんじゃないっすかね。
-
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。
-
6月24日公開の「スーパー8」を観ました。 困惑が残る、というのが感想です。往ききった感がないのが原因でしょうか。 1979年、14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、心に深い悲しみを抱えたまま、保安官の父と二人で暮らすことになる。 4ヶ月後のある夜、親友チャ...