1/11ブッシュ大統領は全米向けにテレビ演説し、新たなイラク政策を発表した。内容てしては、イラクへの増派兵力が2万2000人、増派によりイラク国内の宗派間抗争を緩和させたうえで、11月までにイラク全土の治安権限を同国政府に移管する方針。
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2007/01/14
2007/01/10
本日、「防衛庁」が「防衛省」になりましたが…
本日、内閣府の外局としての「防衛庁」から、「防衛省」に昇格しました。
同時に、「防衛省」の本来業務に国際貢献業務を組み入れ、「自衛隊」の海外派遣について、今年は本格的な論議が展開される様です。
同時に、「防衛省」の本来業務に国際貢献業務を組み入れ、「自衛隊」の海外派遣について、今年は本格的な論議が展開される様です。
2007/01/08
Frankie J『PRICELESS』のお話
最近、音楽系の話をしていないなぁ、と(MAROON5のアルバム発売が延びちゃったから。この辺、恨みタラタラ)。
で、最近気になってる話をしようと、ワタクシ思ったわけです。
で、最近気になってる話をしようと、ワタクシ思ったわけです。
2007/01/04
伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」を読みました。
創元推理文庫版伊坂幸太郎著「アヒルと鴨のコインロッカー」を読みました。以下、その感想です。
テキト~に内容に触れている部分もあります。ご注意を。
テキト~に内容に触れている部分もあります。ご注意を。
2007/01/03
1/2NHK総合「ハイスクール・ミュージカル」を見た
アメリカのテレビ番組として大変話題になっており、サントラも売れているので、チェックしていた方も多かったのでは。
NHKは国営放送に関わらず、海外ドラマにめっぽう強く、この辺もさらってくれます。
NHKは国営放送に関わらず、海外ドラマにめっぽう強く、この辺もさらってくれます。
高村 薫の「照柿」読了、その感想について
高村薫著文庫版「照柿」読了しました。
長い間”積ん読”状態だったんですが、お正月休みを利用して読み切りました。
できれば、ハードカバー版との比較もしてみたいところですが、時間的に無理そう(比較した方、何処がどう違うか教えていただけませんか)。
長い間”積ん読”状態だったんですが、お正月休みを利用して読み切りました。
できれば、ハードカバー版との比較もしてみたいところですが、時間的に無理そう(比較した方、何処がどう違うか教えていただけませんか)。
Popularity Posts
-
関東地区(ほぼ東京都限定)にはご存じの方がいらっしゃるかもしれませんが、TOKYO MXにて金曜23:30~放映されている「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」という番組がありまして、ワタクシ毎週楽しく観ております。 「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」の公式サイトへリンクしま...
-
オーラルフィクゼイションVol.2に新曲を加えてリリース!「Hips don't lie」PV見ました。前作全編スペイン語のアルバムのイメージを引き続き持っていて、本当に我が道を行くというか、新しいマーケットを見つけたんだな、と。日本でも毎年夏が近づくと、ラテンアメリカ...
-
AIJ問題は詐欺事件です。規制を強化しても厚年基金を引っ掛けようとする意志・手段は消えません。厚年基金側の自覚・体制の見直しこそが必要で、今回引っ掛かった理事は被害者ではあるけれども運営に責任を持つのに適任ではないので解雇するべきです。 規制強化でAIJ問題の再発防げるのか...