日経リサーチによる緊急世論調査で、「鳩山邦夫前総務相を更迭した麻生首相の判断」に対し、「適切だった」が24%、「適切ではなかった」が56%、また、日本郵政の西川善文社長の続投に反対した鳩山前総務相の主張に対し、「適切だった」が59%、「適切ではなかった」が21%だった。
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2009/06/16
2009/06/12
映画「スタートレック」を観てきました
エンターテイメントに必要なのは、「テンポ」と「リズム」ですね。
おもしろいと評判の「スタートレック」を観てきました。ワタクシは、「Trekian」ではないので、見落としている部分があるかもしれませんが。
実際非常におもしろかったです。
おもしろいと評判の「スタートレック」を観てきました。ワタクシは、「Trekian」ではないので、見落としている部分があるかもしれませんが。
実際非常におもしろかったです。
2009/06/10
「木下優樹菜の料理番組」という壮大な実験番組の件
CXで、6月8日深夜(6月9日午前1時25分~2時25分)放送の「木下優樹菜の料理番組」を見てしまいました。
同時間帯の「登竜門」の一環で、木下優樹菜さんが自分の料理番組を持てるか、その"可能性"を試すため、ゲストのスザンヌさん、西山茉希さん、ギャル曽根さんに自慢の料理を振る舞い、実際に友人でもある各ゲスト達とガールズトークを繰り広げるという内容。
同時間帯の「登竜門」の一環で、木下優樹菜さんが自分の料理番組を持てるか、その"可能性"を試すため、ゲストのスザンヌさん、西山茉希さん、ギャル曽根さんに自慢の料理を振る舞い、実際に友人でもある各ゲスト達とガールズトークを繰り広げるという内容。
CXの中村アナが最近いいなぁと思う件について
CXの中村仁美アナウンサーですが、一部週刊誌に仕事が減っている、とか、番組でリアルパタリロと化したマッキーこと牧原俊幸アナウンサーとDuetさせられるとかありますが、彼女のバラエティ番組でのナレーションが好きなのですね。
2009/05/20
裁判員制度が明日から実施
さて、明日から裁判員制度が実施されます。
まず、制度に不備があるのは明らか。
地方裁判所における裁判のみ実施されることになり、裁判員対象裁判で控訴された場合、高等・最高裁判所がどのような判決がだせるのか、疑問です。
まず、制度に不備があるのは明らか。
地方裁判所における裁判のみ実施されることになり、裁判員対象裁判で控訴された場合、高等・最高裁判所がどのような判決がだせるのか、疑問です。
Popularity Posts
-
オドロいた、ファーベストだけでなく、ファーのレッグウォーマまで流行するとは…。 街中はブルーザー・ブロディで溢れいている…。 いっそのことロングのソバージュヘアが流行したり、長いチェーンを振り回して歩くことが流行しまいか。
-
「ルパンⅢ世」のルパンの声って、栗田貫一さんの声が、山田康雄さんと区別できないくらいになってますよね…。
-
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。