砂をつかんで立ち上がれ
転がる岩にも苔はつく!
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2007/01/04
伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」を読みました。
創元推理文庫版伊坂幸太郎著「アヒルと鴨のコインロッカー」を読みました。以下、その感想です。
テキト~に内容に触れている部分もあります。ご注意を。
read more 》
2007/01/03
1/2NHK総合「ハイスクール・ミュージカル」を見た
アメリカのテレビ番組として大変話題になっており、サントラも売れているので、チェックしていた方も多かったのでは。
NHKは国営放送に関わらず、海外ドラマにめっぽう強く、この辺もさらってくれます。
read more 》
高村 薫の「照柿」読了、その感想について
高村薫著文庫版「照柿」読了しました。
長い間”積ん読”状態だったんですが、お正月休みを利用して読み切りました。
できれば、ハードカバー版との比較もしてみたいところですが、時間的に無理そう(比較した方、何処がどう違うか教えていただけませんか)。
read more 》
2006/12/26
J.Bオジに捧ぐ…
しかし、12月25日に亡くなるとは…。何か最後の最後まで、そういう星回りの人なんですかねぇ。
”ゴッドファーザー・オブ・ソウル”ジェームス・ブラウンが25日、アトランタの病院で死去、73歳でした。肺炎を患い、24日夜から入院していたとのことです。
read more 》
2006/11/30
劇場版「機動戦士Zガンダム~星を継ぐ者~」を観ました
某レンタル店の半額セールを利用してみました。
たしか、本シリーズをオンタイムで観ていた記憶があるのですが、どうも関係に記憶の空白があり、本劇場版も本編のダイジェストのような作りになっていますから、分からないところが多々ありました。
read more 》
Previous Page
Next Page
Home
Popularity Posts
Twitterからの転載
オドロいた、ファーベストだけでなく、ファーのレッグウォーマまで流行するとは…。 街中はブルーザー・ブロディで溢れいている…。 いっそのことロングのソバージュヘアが流行したり、長いチェーンを振り回して歩くことが流行しまいか。
Twitterからの転載
「ルパンⅢ世」のルパンの声って、栗田貫一さんの声が、山田康雄さんと区別できないくらいになってますよね…。
映画「チェ 28歳の革命/39歳 別れの手紙」を観ました
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。