いらっしゃいませ!!

 常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。

「ワシがゆうたんやない!
    電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」

2011/07/04

映画「Super8/スーパー8」を観ました

6月24日公開の「スーパー8」を観ました。
困惑が残る、というのが感想です。往ききった感がないのが原因でしょうか。

1979年、14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、心に深い悲しみを抱えたまま、保安官の父と二人で暮らすことになる。
4ヶ月後のある夜、親友チャールズの8ミリ映画制作を手伝うために、こっそり家を抜け出して駅に向かい、列車の通過に合わせて撮影を始めるジョー達の前で、突然、車がその列車に突っ込み大事故が発生。あたり一面が炎に包まれ、轟音が鳴り響く中、取り残された8ミリカメラが貨物コンテナで運ばれていた「何か」写してしまう。

2011/07/02

Twitterからの転載

小沢民主党元代表の政治家としての最後の仕事は、食用以外の動物の生体販売禁止だと思う。
[月刊チャージャー]「だから私は儲からない」ペットショップオーナーの独白

映画「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」を観ました

6月11日公開「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」を観ました。
アメコミ原作のシリーズ物という制約の多い作品ですが、「X-MEN」シリーズが好きでも嫌いでもない方が観ても十分楽しめるのではないでしょうか。ワタクシは映画「X-MEN」の中では一番の出来だと思います。

2011/05/23

NHKスペシャル「クジラと生きる」を見たんですけど

NHKで5月22日(日)午後9:00から放送されているのを見ました。
常駐している海外の反捕鯨団体との軋轢に悩む和歌山県太地町の方々を追ったドキュメンタリィでした。
矢面に立たされた漁師の方達が捕鯨の意味を再度捉えようとされたり、学校では、どうすれば分かり合えるか、という授業を行ったり、と自分たちの暮らしの価値観を国際的に説明できるよう言語化されている努力を浮き出させていました。
しかし、問題の本質は、ある漁師の方が番組の中で仰っていたように「彼らはルール違反をしている」ということではないでしょうか。

2011/04/22

災害の対応には本当の地方分権が必要

東日本大震災を機に、これまで問題であったが解決を先延ばしされていたことが改めて認識され、かつ、これ以上解決の先延ばしが許されない状況になった観があります。 なかでも最も重要だとワタクシが考えるのは、国と地方の行政権限と執行の関係です。
「日本は中央集権的だ」といいますが、実際に国がすべての権限・機能を有しているわけではなくて、あくまでも「的」なだけです。しかも、地方に十分な権限・機能があるわけではないので、国も地方も有事の際の対応を単独でできるわけではなく、規定された協力もないことが死活的であると考えます。

Popularity Posts