いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2007/07/30
2007/07/29
2007/07/23
映画「Goodnight, and good luck」を観て
[2007/7/23(月)の記事転載]
いやぁ、小品ながら良い映画でした。
某レンタル店の半額セールを利用し、借りてみた、「Goodnight,and goodluck」ですが、こういうところに顔をだす、監督・脚本・出演はジョージ・クルーニーはさすがです。
いやぁ、小品ながら良い映画でした。
某レンタル店の半額セールを利用し、借りてみた、「Goodnight,and goodluck」ですが、こういうところに顔をだす、監督・脚本・出演はジョージ・クルーニーはさすがです。
2007/07/02
伊坂幸太郎「グラスホッパー」読みました
これは、山田風太郎の「忍法帳シリーズ」なのでしょうか。
「殺し屋」が自分の技を駆使した、殺し合いをしていくお話(?)で、一人称三視点で書かれた、伊坂作品でも異色なものだと思います。
「殺し屋」が自分の技を駆使した、殺し合いをしていくお話(?)で、一人称三視点で書かれた、伊坂作品でも異色なものだと思います。
Popularity Posts
-
関東地区(ほぼ東京都限定)にはご存じの方がいらっしゃるかもしれませんが、TOKYO MXにて金曜23:30~放映されている「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」という番組がありまして、ワタクシ毎週楽しく観ております。 「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」の公式サイトへリンクしま...
-
オーラルフィクゼイションVol.2に新曲を加えてリリース!「Hips don't lie」PV見ました。前作全編スペイン語のアルバムのイメージを引き続き持っていて、本当に我が道を行くというか、新しいマーケットを見つけたんだな、と。日本でも毎年夏が近づくと、ラテンアメリカ...
-
AIJ問題は詐欺事件です。規制を強化しても厚年基金を引っ掛けようとする意志・手段は消えません。厚年基金側の自覚・体制の見直しこそが必要で、今回引っ掛かった理事は被害者ではあるけれども運営に責任を持つのに適任ではないので解雇するべきです。 規制強化でAIJ問題の再発防げるのか...