いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2007/07/30
2007/07/29
2007/07/23
映画「Goodnight, and good luck」を観て
[2007/7/23(月)の記事転載]
いやぁ、小品ながら良い映画でした。
某レンタル店の半額セールを利用し、借りてみた、「Goodnight,and goodluck」ですが、こういうところに顔をだす、監督・脚本・出演はジョージ・クルーニーはさすがです。
いやぁ、小品ながら良い映画でした。
某レンタル店の半額セールを利用し、借りてみた、「Goodnight,and goodluck」ですが、こういうところに顔をだす、監督・脚本・出演はジョージ・クルーニーはさすがです。
2007/07/02
伊坂幸太郎「グラスホッパー」読みました
これは、山田風太郎の「忍法帳シリーズ」なのでしょうか。
「殺し屋」が自分の技を駆使した、殺し合いをしていくお話(?)で、一人称三視点で書かれた、伊坂作品でも異色なものだと思います。
「殺し屋」が自分の技を駆使した、殺し合いをしていくお話(?)で、一人称三視点で書かれた、伊坂作品でも異色なものだと思います。
Popularity Posts
-
「ルパンⅢ世」のルパンの声って、栗田貫一さんの声が、山田康雄さんと区別できないくらいになってますよね…。
-
オドロいた、ファーベストだけでなく、ファーのレッグウォーマまで流行するとは…。 街中はブルーザー・ブロディで溢れいている…。 いっそのことロングのソバージュヘアが流行したり、長いチェーンを振り回して歩くことが流行しまいか。
-
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。