砂をつかんで立ち上がれ
転がる岩にも苔はつく!
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2007/05/06
NE-YOの「Because of you」を聴きました
さて、発売されてだいぶ経ちますが、聞き込んでの感想、NE-YOの「Because of you」です。
1曲目のタイトルトラック「Because of you」がバツグンです。
read more 》
2007/03/05
世界一セクシーな女性
そうですかぁ~、やっぱりそうですよねぇ…。
久しぶりの更新ですが、話題はFNMの「世界一セクシーな女性」に去年の9位からジャンプアップしてScarlett Johanssonが選ばれた、ということ。
過去一度とりあげましたが、よろしいなぁ~。
まぁ、それだけなんですけど、なにか?
2007/02/12
This "Grammy" goes to …
ディキシー・チックスのグラミーとなりました(涙)
ある種、アメリカの現在の世論を意識したグラミーによる彼女達の再評価であると思いますが、この辺がグラミーの政治性かとも思います。この辺、当ブログにも詳しく書いております。
カントリー色が強いのも、「ディキシー・チックスのグラミー」にしたバランス感覚なのではと思います。
read more 》
2007/02/04
Norah Jonesの「not too late」を聴きました
さて、ハードワークな彼女の最新版です。
デビュ後休みなく働く彼女のクオリティの高さには驚かされますが、今回のクレジットには彼女の名前が…。
read more 》
2007/01/14
2007年イラク展望
1/11ブッシュ大統領は全米向けにテレビ演説し、新たなイラク政策を発表した。内容てしては、イラクへの増派兵力が2万2000人、増派によりイラク国内の宗派間抗争を緩和させたうえで、11月までにイラク全土の治安権限を同国政府に移管する方針。
read more 》
Previous Page
Next Page
Home
Popularity Posts
Twitterからの転載
オドロいた、ファーベストだけでなく、ファーのレッグウォーマまで流行するとは…。 街中はブルーザー・ブロディで溢れいている…。 いっそのことロングのソバージュヘアが流行したり、長いチェーンを振り回して歩くことが流行しまいか。
Twitterからの転載
「ルパンⅢ世」のルパンの声って、栗田貫一さんの声が、山田康雄さんと区別できないくらいになってますよね…。
映画「チェ 28歳の革命/39歳 別れの手紙」を観ました
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。