砂をつかんで立ち上がれ
転がる岩にも苔はつく!
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2007/05/27
伊坂幸太郎「チルドレン」読みました
『「いいか、これだけは言っておくけどな、俺は生まれてこの方、ダサかったことなんて一度もないんだよ」』(本文より引用)
ホントに気持ちの良い、読んだら幸せになる本です。
read more 》
MAROON5の「It won't be soon before long」を聴きました
さて、待望の2ndアルバム、「It won't be soon before long」をドロップしたMAROON5でございます。
前作の大成功により、セレブアーティストになった結果、かなり音が違ってきたのではないのでしょうか。
read more 》
2007/05/22
Amerieの「Because I Love It?」を聴きました
さて、話題の新譜です。
Amerieさんの新作を楽しみにしておりましたが(過去本ブログにも書いとりましたな)、聴いてみましたよ。
結論からゆうと、最高!
read more 》
2007/05/20
Natasha Bedingfieldの「N b」を聴きました
さて、ダニエルの妹、Natasha Bedingfieldの新作でございます。
前作以上に時間をかけ、ソングライト、リリック、スタジオワーク、全ての面で格段の成長を遂げており、リード・シングルの『I Wanna Have Your Babies』はどこまでもポップ&キャッチーなドラムとピアノループが印象的なHIPHOPナンバー
read more 》
2007/05/06
Amy Winehouseの「Back To Black」を聴きました
いやぁ、UKにはまだ見ぬ猛者がいるものです。
かくゆうワタクシも、昨年リリースのセカンド・アルバム「Back To Black」の本国UKでの成功を受けて、USでも同作から、GHOSTFACE KILLAHが「You Know I'm No Good」のリミックスに参加したり、PHAROAHE MONCHが同曲のリミックスに参加したりと、人気に火がついてから知った次第です。
read more 》
NE-YOの「Because of you」を聴きました
さて、発売されてだいぶ経ちますが、聞き込んでの感想、NE-YOの「Because of you」です。
1曲目のタイトルトラック「Because of you」がバツグンです。
read more 》
Previous Page
Next Page
Home
Popularity Posts
Twitterからの転載
「ルパンⅢ世」のルパンの声って、栗田貫一さんの声が、山田康雄さんと区別できないくらいになってますよね…。
Twitterからの転載
オドロいた、ファーベストだけでなく、ファーのレッグウォーマまで流行するとは…。 街中はブルーザー・ブロディで溢れいている…。 いっそのことロングのソバージュヘアが流行したり、長いチェーンを振り回して歩くことが流行しまいか。
映画「チェ 28歳の革命/39歳 別れの手紙」を観ました
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。