砂をつかんで立ち上がれ
転がる岩にも苔はつく!
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2010/11/16
「久米宏 経済スペシャル新ニッポン人の食卓」を見た感想
11/14(日)19:54~にテレビ東京で放映された「久米宏 経済スペシャル新ニッポン人の食卓」が面白かったのでその感想を。
以前は久米氏がテレビの特番をやる、レギュラをやる、というだけで話題になったものですが、今回の番組はさほど取り上げられず、しかし内容がよいので紹介します。
read more 》
2010/11/15
「松嶋×町山 未公開映画を観る映画祭」開幕です
関東地区(ほぼ東京都限定)にはご存じの方がいらっしゃるかもしれませんが、TOKYO MXにて金曜23:30~放映されている「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」という番組がありまして、ワタクシ毎週楽しく観ております。
「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」の公式サイトへリンクします
read more 》
2010/11/08
国内農業は経済連携協定の足かせではない論
政府が6日の関係閣僚委員会で、環太平洋経済連携協定(TPP)を含む経済連携協定(EPA)の基本方針を決めましたが、与野党・農業団体に国内農業への打撃を懸念する声があります。
read more 》
Previous Page
Next Page
Home
Popularity Posts
各SNSの記事をJKにすると…
ソーシャルネットワーキングサービスのツイッター、フェイスブック、インスタグラムとタンブラーにアップされる記事を女子高生の記念撮影を例で表すとこんな感じになるんじゃないっすかね。
映画「チェ 28歳の革命/39歳 別れの手紙」を観ました
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。
映画「Super8/スーパー8」を観ました
6月24日公開の「スーパー8」を観ました。 困惑が残る、というのが感想です。往ききった感がないのが原因でしょうか。 1979年、14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、心に深い悲しみを抱えたまま、保安官の父と二人で暮らすことになる。 4ヶ月後のある夜、親友チャ...