調査の回答率は6割強、これを投票率と捉え、今衆院選に関心がある有権者が8割という調査があり、これに近い投票率になれば3割票が増え結果が変わる。諦めるより投票が大事。
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2012/12/04
2012/12/02
2012/11/21
2012/11/18
Twitterからの転載
自民党は、政権交代だ!、って浮かれてたのが世論調査が出てきて冷や水浴びせられるという、まぁ、親分に「運のない人」を選んだのは自分たちなんだから苦労はするだろうよ、というカンジですか。しかし、小選挙区制における自民党の個人後援会という存在の大きさは突き破れない壁ですよね。
Popularity Posts
-
関東地区(ほぼ東京都限定)にはご存じの方がいらっしゃるかもしれませんが、TOKYO MXにて金曜23:30~放映されている「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」という番組がありまして、ワタクシ毎週楽しく観ております。 「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」の公式サイトへリンクしま...
-
オーラルフィクゼイションVol.2に新曲を加えてリリース!「Hips don't lie」PV見ました。前作全編スペイン語のアルバムのイメージを引き続き持っていて、本当に我が道を行くというか、新しいマーケットを見つけたんだな、と。日本でも毎年夏が近づくと、ラテンアメリカ...
-
AIJ問題は詐欺事件です。規制を強化しても厚年基金を引っ掛けようとする意志・手段は消えません。厚年基金側の自覚・体制の見直しこそが必要で、今回引っ掛かった理事は被害者ではあるけれども運営に責任を持つのに適任ではないので解雇するべきです。 規制強化でAIJ問題の再発防げるのか...