砂をつかんで立ち上がれ
転がる岩にも苔はつく!
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2012/11/21
Twitterからの転載
より多く、より大きなものを獲った者が偉い、っていう漁(猟)の精神を否定するのって結構大変だと思う。
ノルウェー水産業に学び、東北水産業を日本一に!(前篇)水産国家として恵まれている日本 (WEDGE Infinity)
RELATED POST:
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント・バックリンクありがとうございます。
Previous Page
Next Page
Home
Popularity Posts
各SNSの記事をJKにすると…
ソーシャルネットワーキングサービスのツイッター、フェイスブック、インスタグラムとタンブラーにアップされる記事を女子高生の記念撮影を例で表すとこんな感じになるんじゃないっすかね。
映画「チェ 28歳の革命/39歳 別れの手紙」を観ました
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。
映画「Super8/スーパー8」を観ました
6月24日公開の「スーパー8」を観ました。 困惑が残る、というのが感想です。往ききった感がないのが原因でしょうか。 1979年、14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、心に深い悲しみを抱えたまま、保安官の父と二人で暮らすことになる。 4ヶ月後のある夜、親友チャ...
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント・バックリンクありがとうございます。