砂をつかんで立ち上がれ
転がる岩にも苔はつく!
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2012/10/01
Twitterからの転載
これで竹島問題における日本の国際司法裁判所への単独提訴はなくなるでしょう。ここからは民間で日本の正統性を各言語で主張し、竹島は韓国が不当占有している島と認識させられるかです。
米国務長官、日韓の緊張緩和促す 3カ国外相会談 (日本経済新聞)
2012/09/30
Twitterからの転載
20年来に亘る百貨店売上の縮小で百貨店文化における「初売り」が何であったかを忘れてしまったんじゃなかろうか。それで、百貨店で買物をして下さい、といってもムリがあるわけで。
オンワード樫山、冬物セール先送りせず (日本経済新聞)
2012/09/28
Twitterからの転載
これ、愛がないのが全面のプロジェクタから投影しないんです。で、内蔵しているキャラ画像もレイアのSOSホログラムを投影しないなんて、もっとちゃんと作ろうよ、ってことです。
家庭用プラネタリウムで部屋に映画の世界 セガトイズ (日本経済新聞)
2012/09/25
Tokyo Station September 22 and 23, 2012
This Projection Mapping event was held to celebrate the renovation of Tokyo Station.
2012/09/18
Twitterからの転載
中国政府の不作為、日本政府の無能:領土問題第2ラウンド (ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト)
(other)
民主党代表選のその他3候補は党執行部に、自分たちには不満がある、と表明できる以外得るものないよね。なら、この外交危機に総理たる現代表を信任し共に対処にあたる、と3人協議して代表選降りたらいいんじゃないか。その方が自分に支持集まるし、貸しもできて得るもの大だと思うのだが。
Previous Page
Next Page
Home
Popularity Posts
映画「ファンボーイズ」を観ました
世の男子心を持つ方は観れば元気がもらえます。 女性にも観てほしいですね。あなたの周りの男性の心にも、こういう“アホ”な部分があるはずです。
Twitterからの転載
自民党執行部は、内閣不信任案の提出を考えてもいなかったみたい。改選後第一党を獲得して、民主党の造反を誘導し、衆院選になだれ込むのは常道なんじゃない。 谷垣総裁はじめ、自民党はどうも政局観がみえてなくて、迫力がないなぁ。
”9・11”を考える Part3
高層ビル、飛行機、すべて日常にあるものが、その機能を失うだけで、非日常になる、これは大変恐ろしい事です。これでは日常を信じる事ができず、何一つ行動する事ができなくなるでしょう。人が集まる事すら、恐ろしく感じるかもしれません。