砂をつかんで立ち上がれ
転がる岩にも苔はつく!
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2012/07/05
Twitterからの転載
福島第一原発事故は大事故であったから、海外も誤解・混乱した。しかし、1年半が経った今、日本やその国自身の努力で、解消し始めている。
時事ドットコム:原発事故後の規制、解除検討へ=日本の水産物輸入で-危険性「ほぼゼロ」・欧州委員
2012/07/04
Twitterからの転載
税収の使い方に異議あり! 税収増は復興増税の減額に回すべき ― 熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト|経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層|ダイヤモンド・オンライン
2012/07/03
Twitterからの転載
世界の対立するリーダー同士にキスさせるコラを発表したベネトンの「アンヘイト」キャンペーン。
The Unhate Foundation supported by United Colors of Benetton
2012/07/02
Twitterからの転載
狙いは規制で圧倒的に有利な農協の業務に手を突っ込んで、相手がもたもたしている間に農協の代替えとしてがっつり儲けることでしょう。
ワタミ、小型農場10カ所に 自前調達を拡大 (日本経済新聞)
2012/06/30
Twitterからの転載
行政が目に見える対策しか信じないのは解る。ただ、東日本大震災でその対策の効果もあったはず。その対策の宝庫の住民の意向を汲む行政であってほしい。
河北新報 防潮堤「巨大すぎる」宮城県計画に異論、住民合意が課題
Previous Page
Next Page
Home
Popularity Posts
またまたケイト アプトンの動画
ケイト・アプトン( @KateUpton )さんがアメリカのGQ Magazine7月号の宣伝用にグラビア撮影の様子を収めた動画、別バージョンです。 揺れる・ゆれる・ユレルところがたっぷりです。 モデルはモデルなんですけど、扱いとしては日本のグラビアアイドルと同じよう...
Twitterからの転載
オドロいた、ファーベストだけでなく、ファーのレッグウォーマまで流行するとは…。 街中はブルーザー・ブロディで溢れいている…。 いっそのことロングのソバージュヘアが流行したり、長いチェーンを振り回して歩くことが流行しまいか。
Twitterからの転載
高島屋がピープルツリーから仕入れて、やっとフェアトレード商品の取り扱いを始めるということです。 ワタクシは、百貨店の売上減少の底を打つためのカギは、こうゆう商品だと思っているのですが、あとは、全館まるごと、同じコンセプトを打ち出せるかどうかですね。