日韓通貨スワップを拡充したんだったら、チェンマイ・イニシアチブの拡充も必要なんじゃないだろうか。来月のAPECは場として少し違うから意見表明しにくいか。何にしても、ヨーロッパの信用不安が東南アジアに波及するのを和らげないと。
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2011/10/29
Twitterからの転載
東日本大震災で集まって、行方がなく自治体で保管され塩漬になり、最終的に破棄するしかない支援物資の中で、使えるのを国が集めてトルコの地震被災者に持っていけないかな。あと日本の商社や小売が海外メーカへ発注して、売れないから引受けてないペットボトルの水をタイに振替えて販売できないかな。
2011/10/22
映画「ミッション:8ミニッツ」を観ました
10月28日公開の映画「ミッション:8ミニッツ」を観ました。
日本版のキャッチを見て、映画通じゃないけどラストに何か凄いことがあるはずだから見逃さないようにしよう、と構えていましたが、そういう意味ではなかったようです。
この題材で、お話の進行スピードが速く、かつ93分とタイトまとめられ、それでいて満足できるという優れた映画でした。
日本版のキャッチを見て、映画通じゃないけどラストに何か凄いことがあるはずだから見逃さないようにしよう、と構えていましたが、そういう意味ではなかったようです。
この題材で、お話の進行スピードが速く、かつ93分とタイトまとめられ、それでいて満足できるという優れた映画でした。
2011/10/11
Twitterからの転載
総選挙以降、ミャンマーに前向きな変化がみられます。ASEAN、アメリカ、スーチーに確認した上で、欧米による制裁の段階的解除を日本が主導したほうが良いのではないでしょうか。
ミャンマー、受刑者6359人に恩赦 12日から釈放 (日本経済新聞)
Popularity Posts
-
関東地区(ほぼ東京都限定)にはご存じの方がいらっしゃるかもしれませんが、TOKYO MXにて金曜23:30~放映されている「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」という番組がありまして、ワタクシ毎週楽しく観ております。 「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」の公式サイトへリンクしま...
-
東京電力の経営問題について、議論が煮詰まってきました。 12年2月13日に、東京電力の西沢社長の会見で、12年3月期通期の最終損益は6,950億円の赤字(前期は1兆2,473億円の赤字)を見込み、単独決算の純資産は6,000億~6,300億円程度、自己資本比率は4%程度との見...
-
春の季語になった感のあるピンクチラシが舞い込む中、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、「ポカリスエット」のCMです。前シリーズもよかったのですが、いつまでも制服はコスプレだろ!