砂をつかんで立ち上がれ
転がる岩にも苔はつく!
いらっしゃいませ!!
常日ごろ思いついたことを、ただただ書き連ねるブログです。
「ワシがゆうたんやない!
電波や…、電波がワシにいわしよんのや!」
2009/08/31
衆院議院選挙開票速報に対して
少なくとも政治において大きな変革を、我々有権者は起こしたわけですが、想像以上の高揚感のなさに驚いています。
もろもろについて、後々書いていくつもりですが、政治に対して自分が何をしても変わらない、と考えていた方々には、この結果をみて、ぜひ考えを改めていただくことを願います。
read more 》
2009/08/26
アダム ファウアーの「数学的にありえない」を読みました
Adam・Fawer著「数学的にありえない」を読みました。
ワタクシが感心したのは、2つ。
1つは、冒頭のシーン、主人公のギャンブル好きの統計学の元大学講師が、賭けポーカにおいて、次々と変わる状況それぞれに自分が勝つ確率を暗算で計算し続けている場面ですね。
read more 》
Previous Page
Next Page
Home
Popularity Posts
Twitterからの転載
「ルパンⅢ世」のルパンの声って、栗田貫一さんの声が、山田康雄さんと区別できないくらいになってますよね…。
Twitterからの転載
オドロいた、ファーベストだけでなく、ファーのレッグウォーマまで流行するとは…。 街中はブルーザー・ブロディで溢れいている…。 いっそのことロングのソバージュヘアが流行したり、長いチェーンを振り回して歩くことが流行しまいか。
映画「チェ 28歳の革命/39歳 別れの手紙」を観ました
日本で2009年に公開された二部作「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」をDVDで観ました。前後計265分で重い内容でしたが、計算された映像表現で迫力のある映画でした。